電話でのご予約・お問い合わせはTEL.052-601-8110
〒476-0011 愛知県東海市富木島町東山34-1
当院でのインプラント治療の特徴 
          
          当院では、日本歯科先端技術研究所で、長年にわたりインプラントの研究をつづけ、各地で講演、教育活動を行っている臨床経験の非常に豊富な歯科医師がインプラント治療を行います。
          
          詳しくは、こちら。
むし歯は進行具合によって、治療法が異なります。 
          
          人間の口の中には、常時いろいろな種類の細菌が棲んでいます。 
          それらの細菌は、糖を取り込んで分解する時に酸を発します。 
          虫歯はその酸が歯のエナメル質を溶かすことで進行していきます。 虫歯は進行具合によって、C0~C4の5段階に分類され、それぞれ治療法が異なります。
          
          
          患者様のご希望も踏まえながら治療方法を決定していきます。
          
          詳しくは、こちら。
自分では異常に気付きにくい歯周病 歯周病は、歯と歯ぐきの間歯垢(プラーク)が溜まり、細菌によって歯ぐきや歯を支える骨に異常が起こる病気です。
          歯周病の恐ろしいところは、進行がゆっくりなので自分では異常に気付きにくく、気付いた時には歯ぐきの腫れや歯のぐらつきによって歯を失う危険性があることです。
          
          歯周病も進行具合によって段階に分けられます。
          
          詳しくは、こちら。
健康な歯を保つ(=予防歯科) 歯は、治療するタイミングによって、その歯自体の今後の寿命が大きく変わってきます。
          
          早期に治療することで長く使える歯も、そのまま放置すれば症状が悪化し、ついには歯を失ってしまいます。
          早期に発見し、早期に治療することも、もちろん大切ですが、それより虫歯や歯周病などにならないようにする事が重要です。
          お口の中に何もトラブルがなくても、年に数回のお口の中の定期健診や、歯石の除去、虫歯を予防するフッ素塗布などが欠かせません。もちろん患者様による毎日のお手入れも重要です。
          
          
          定期健診で歯磨きのチェックをし、患者様にあったお手入れ方法や道具をアドバイスいたします。
          
          詳しくは、こちら。
          ご自宅でも、ホワイトニングが行えます。 
          
          歯科医師の指導の下、自宅にて行うホワイトニングです。
          あらかじめご自身の歯型に合わせたマウストレーを作り、そこに漂白効果のあるジェルを流し込んで毎日装着することで、徐々に歯を白くしていきます。 (目安は2~4週間程度です。)
          
          詳しくは、こちら。
〒476-0011
        愛知県東海市富木島町東山34-1
        TEL:052-601-8110
        
        診療日:月/火/水/金/土
午前:9:00~13:00
        午後:15:00~19:00 
        
        
        【診療科目】
        ・インプラント
        ・一般歯科
        ・歯周病治療
        ・予防歯科
        ・ホワイトニング
         義歯(入れ歯)
        
        
        
大きな地図で見る